Last Update : 2025/05/08

セミナー・研修会情報

2025年度 オンライン特別講演のご案内

本会では、集中ケア認定看護師・クリティカルケア認定看護師の支援だけでなく、日々クリティカルケア領域で患者の最善のケアを求め奮闘する看護師の皆さんを支援していきたいと考えてます。

今回のオンライン特別講演は、第20回日本クリティカルケア看護学会学術集会の交流集会で発表いただいた内容を収録しております。当日は100人を超える皆様にご来場いただき、大変狭い中での聴講となりご迷惑をおかけいたしました。このため、ご来場いただけなかった方や、会員以外の多くの皆様にも聴講いただきたいと思い企画しました。認定看護師の役割は「実践」「指導」「相談」の3つがありますが、今回は卓越した実践として、特定行為を看護過程に組み込んだ視点についての講演と、未来型の「相談(コンサルテーション)」として、遠隔集ICUにおけるコンサルテーションの実際についての講演となっています。

プログラム

演題1卓越した実践−特定行為の視点を活用した看護実践に注目して− (17分)
講師藤田 智和 (藤枝市立総合病院 クリティカルケア認定看護師)
講演2未来型のコンサルテーション−遠隔ICUでの看護実践に注目して− (20分)
講師森口 真吾 (株式会社Vitaars クリティカルケア認定看護師)

参加費 : 無料

動画視聴期間 : 2025年5月8日(木)〜8月7日(木)

※ご視聴にあたりましては、著作権上、映像や発表スライドのスクリーンショットの撮影・録音、画面収録機能等による録画データの再配布を禁止いたします。